◦SFが好きな人
◦シンプルな操作が好きな人
◦宇宙が好きな人
◦メカニックが好きな人
↓最新情報をチェック
目次
「Infinite Galaxy」ってどんなゲーム?
「Infinite Galaxy」は指揮官として味方を率いて銀河の平和を取り戻すために敵と戦うSFシミュレーションゲームです!
プレイヤーは自身の宇宙港を発展させて、戦力をつけていきます!
操作自体はとてもシンプルで、誰でも遊べるくらい簡単なんですが
とても奥深いです。。
早速レビューしていきますね!
「Infinite Galaxy」のここがポイント!
宇宙でのバトル
このゲームのバトルは2つありどっちの方も簡単な操作でプレイすることができます!

1つ目のほうは「キャンペーンバトル」と言われるバトルで
プレイヤーがタップした位置に戦艦が実際に移動し
タップによりスキルによる攻撃や味方の援護などを行ってくれます!
タップのみという簡単な操作でありますが、
どの位置に戦艦を移動させるか?どの位置に戦艦の増援を配置するかが非常に重要となってくるので
とても戦略力が問われるバトルです

もう一つのバトルは「マップバトル」と言われるもので
オート機能で自動でバトルが行われるので
プレイヤーは何も難しい操作をすることなくただバトルの様子を見ているだけと言う感じになります
バトルの演出は細部までこだわっており、 ただ見ているだけでも飽きずに楽しむことができます
宇宙港の強化!
「宇宙港」はプレイヤーの拠点となる場所で
色々な施設や設備をレベルアップすることができます!
宇宙港の施設をレベルアップをすることで、旗艦の製造をより効率的にしたり、新しい旗艦を作ったり、強化する際に必要となるので
積極的に強化する必要があります。

また、宇宙港には搭乗員を編成することができ
搭乗員の編成により、一気にステータスを上げることができます!
この搭乗員はガチャで手に入れることができ、宇宙港に編成するという使い道以外に
調査や派遣などのミッションに使うことができます!
大まかなストーリー

主なゲームの進め方はチャプターでまとめられているので、それに応じてゲームを進めます
大事なミッションはチャプターを見ればわかるため、ゲームの進みが悪い時に活用してみるのがいいと思います!

ストーリーの主な内容は帝国軍との戦いに備えて、調査や組織との交渉といった非常にリアリティーが高いストーリーになっています!
ユーザーレビューまとめ
翻訳システムが高精度で海外勢の人も結構います!現場のトップランカーは日本と韓国のプレイヤーです。ゲームのエンドとか今後がどうなっていくのか分からないままプレイしている感がある。ただ普通にプレイしているがちゃんと楽しくプレイすることができている
最初は何をするゲームなのか?どんなことをするべきなのか分からないことが多いが、3日ぐらい指示通りにプレイしてみると何をしているかが徐々にわかってきます。少しずつ地道に自分の艦隊を強化するのが好きな人には向いている
システムはある領地強化して兵隊作って戦わせる感じですか課金者が強いのというのもこれまた事実です。無課金でプレイしていますが普通に楽しめています
これからが楽しみです
まとめ
今回は「Infinite Galaxy」について紹介させていただきました!
SFを題材にしたゲームで一風他のゲームとは違った世界観でしたが
戦艦や海外のSF映画が好きな人にはとても刺さる内容になっているなと感じました!
細部まで拘って作られたゲームの内容とグラフィックの完成度が非常に高いです!
まだダウンロードしたことのない方はぜひダウンロードして遊んでみてください!